作成者別アーカイブ: icjapan
EV ZERO度付対応用アタッチメント3種
EV ZERO度付対応用アタッチメント3種の画像です。
アタッチメントはNXT製で、穴を開けTミゾが切ってあります。従って度付レンズは凸面が
面一(出っ張りがほとんどない)の状態になります。
3種類在庫しており、シェープは『PATH:パス』 だけです。
上から順に、①デイナイト(調光) ②コッパー(調光)+レッドミラー
③392/45(調光)+フラッシュ・シルバーミラー です。
カラーのイメージは、
②コッパー(調光)+レッドミラー ⇒ プリズム・ロード : PRIZM ROAD
③392/45(調光)+フラッシュ・シルバーミラー ⇒ PRIZM DAILY 又はスレート・イリジウム
【度付受注時のご注意点】 アタッチメントの追加生産は致しません。度付ご発注はお早目に!
②③のミラー付きアタッチメントの場合、レンズとアタッチメントの色合いが合うように製作して
いますが、見る角度や個体差により同系色レンズを選んでも若干の色合いの差がある事を
お客様にお伝えの上、ご販売下さい。
もちろん全くカラーが違うNXTレンズをお選び戴く事も可能です。異なるカラーで楽しく
遊んで下さい。
①デイナイト(調光)のアタッチメントはハードコート仕様です。レンズに標準仕様の
ハイドログラスコートを選択すると、アタッチメントはハードコート、レンズは超撥水マルチコートに
なりますので、若干カラーイメージが異なる事をお客様にご説明下さい。度付レンズは
ハードコートの指定も可能ですが、価格はハイドログラスと同じですので、ほとんどのご発注が
ハイドログラス・コート(超撥水マルチコート+ブルーライトカット)です。
サンプル兼リプレースメント用マスク(穴開けなし)の受注は締切りましたが画像は下記の通りです。
カラーのイメージは、②コッパー(調光)+レッドミラー ⇒ プリズム・ロード : PRIZM ROAD
③392/45(調光)+フラッシュ・シルバーミラー ⇒ PRIZM DAILY または スレート・イリジウム です。
「EV ZERO用NXT製アタッチメント」(試作品)に度付レンズを装着
本日開幕のリオ五輪・パラリンピックで多くのアスリート達が掛けると話題のオークリー社「EV ZERO」。IC JAPANが製作した「EV ZERO用NXT製アタッチメント」(試作品)に度付レンズを装着してみました!
当社加工は凸面がほぼ「面一(レンズが出っ張りません)」になります。理由はアタッチメントのくり抜き部分をTミゾにし、レンズのコバに細いミゾを掘って凸面を合わせて加工しているからです。このスッキリ感が「EV ZERO度付対応」のセールスポイントの1つです。
凸面がほぼ「面一」になる分、少々裏面に厚みが出ますが、写真の度数(R:S-3.00 C-2.50 AX177° L:S-2.50 C-3.00 AX177°)でこの程度ですからあまり気にならないと思います。
皆さんもいかがですか?(試作品の為、カラーは現物とは異なります)
お問合せは、全国のICRX NXT Lensお取扱店へどうぞ。
http://www.ic-j.co.jp/lens/shoplist/
OAKLEY社 EV ZERO(PATH) へのNXT製アタッチメントによる度付受注スタート!
2016年8月5日開幕のリオ五輪・パラリンピックでOAKLEYが有力アスリートにモニター配布すると言われている「EV ZERO」。
IC JAPANはNXT製アタッチメントによる度付受注をスタートしました! 本家も実現できなかった「度付対応」に果敢に挑戦したのが、IC JAPANのチャレンジ精神です。
度付用アタッチメントは3種類ご用意しました。いずれも調光タイプでミラー付きが2種類あります。
① デイナイト(=調光)
② コッパー(=調光)+レッドミラー : 「PRIZM ROAD」の近似色
③ 392/45(=調光)+フラッシュ・シルバーミラー : 「スレート・イリジウム」の近似色
同系色のレンズをお選びになると、アタッチメントと一体感が出ます。
(ご注意 : アタッチメントと同系色のレンズをお選びの場合、両方のカラーは“ほぼ同色”ですが、製品の個体差や見る角度によって微妙な差が出る事がございます。ご了解の上ご発注下さい。)
度付レンズをアタッチメントに装着した場合、両者はほぼ“面一”となります。レンズが前に出っ張る事はほとんどありません。(6カーブレンズを装着の場合)
詳しくは IC Japan ICRX NXT Lens 取扱店へどうぞ!
http://www.ic-j.co.jp/lens/shoplist/
『週刊ゴルフダイジェスト8月8日発売合併号』に連動広告を出稿致します
『週刊ゴルフダイジェスト8月8日発売合併号』に当社有力お取引先様との
連動広告を出稿致します。
テーマは新製品レンズの ①偏光+可視光線調光レンズ「ドライブウェア」と
②可視光線調光レンズ「エクストラブラウン/グレイ」です。
① ドライブウェア : フェアウェイやグリーンの照り返しや雨天時の路面、フィッシング
時の水面のギラツキを抑える「偏光機能」に、紫外線と太陽光(可視光線)に反応して
レンズの濃度が濃くなったり薄くなったりする「調光機能」が加わったハイコントラスト
(高解像度=赤・青・緑の3原色がハッキリ見える)レンズ。
② エクストラ ブラウン/グレイ : 紫外線と可視光線に反応して色が変化する
『可視光線調光レンズ』で、気温35℃でも高濃度を確保する“夏に強い調光レンズ”。
素材の「TRI」はNXT同様、極めて割れ難くこの素材での発売は“日本初”です!
今回の連動広告に参加された有力店様20店舗を一足先にご紹介致します。
詳しい情報はICRX取扱店へご相談下さい。
THE EYES 2016年7月号 P.17に、当社新製品レンズ2種3アイテム掲載中
メガネ業界誌 『THE EYES 』2016年7月号 P.17に、当社新製品レンズ2種3アイテム「ICRX TRI DRIVEWEAR:ドライブウェア=偏光+可視光線調光レンズ」「ICRX TRI XTRA BROWN / GRAY:エクストラブラウン/グレイ=可視光線調光レンズ」が紹介されています。
”TRI”はNXTと同様のスペックで極めて割れ難い素材で、この素材 で発売されるのは『日本初』となります。
NXT平面・度なし・ハードコート付・加工料込価格のタテ型当店小売価格表をアップしました
NXTレンズ当店小売価格表のタテ型(平面・度なし・ハードコート付・加工料込価格)
をアップしました。Excelファイルをダウンロードしてお使い下さい。
お取引先様は「FOR DEALER:お取引様専用ページ」からログイン後、
「当店価格表」のフォルダをご覧下さい。
ICRX NXTリーフレット(従来タイプ)をアップしました
ICRX NXTリーフレット(従来タイプ)をアップしました。
お取引先様は「FOR DEALER:お取引様専用ページ」からログイン後、
「商品資料・カタログ」のフォルダをご覧下さい。
また下記URLからダウンロードしてもご覧になれます。
http://yahoo.jp/box/4Lj6Pi
短縮版 : http://yahoo.jp/box/N05Z0E
現在作成中の新リーフレットが出来上がるまで、こちらをご利用下さい。
Skip for Lens Sommelier Vol.7 をアップしました
レンズに関するちょっとした話題や情報をご提供するコラムです。
今回は「調光レンズはどうやって製造するのでしょう?」をテーマに、
2016年6月発売の「ICRX TRI DRIVEWEAR」「ICRX TRI XTRA BROWN / GRAY」を
ご紹介しています。是非ご一読下さい!
ミラーコート早見表のフォルダを作りました(新たに”OAKLEY PRIZM”を追加)
ミラーコート早見表のフォルダを作りました。
人気のある”OAKLEY”の従来のミラーコートに加え、PRIZMのカラーを
再現する早見表を追加しました。当社は15年以上前から”ハイコントラスト・レンズ”
(=高解像度レンズ)を製造しており、古くはHOYAさんがマルチギアシリーズで
8種類を採用した実績があります。ハイコントラストレンズの元祖ともいえる機能性
の高いレンズが当社の「SPOLTI HCD」シリーズです。このハイコントラストレンズは
赤・青・緑の3原色がよりクリアに見え、裸眼に比べて反応時間を50%以上減少させます。
(英国・ロンドンのウェストミンスター大学 J.メレリオ教授の比較実験による)
新製品レンズ(① 偏光+可視光線調光レンズ ② 可視光線調光レンズ)の「当店小売価格表」と「オーダーシート」をアップしました
新製品レンズ2種(① 偏光+可視光線調光レンズ ② 可視光線調光レンズ)の
「当店小売価格表」と「オーダーシート」をアップしました。
FOR DEALER(お取り引き様専用ページ)からログイン後、当店価格表とオーダーシートの
フォルダーを開きダウンロードしてご利用下さい。