眼鏡Begin vol.12(P.77)でICRX NXT Varia(調光)レンズを紹介しています。
そして、偶然?? お隣のページには「zerorh+」の広告も掲載されています。
サイクルスポーツに引き続き、こちら眼鏡Beginもメガネがお好きな一般のユーザー様には読み応えある1冊ではないでしょうか! もちろん眼鏡店様にも楽しい1冊かと思います。
つねづね、ワタクシには疑問があるのですが・・・
眼鏡店にはかわいらしい女性向けのフレームがたくさん販売されているのですが、こういう雑誌には、なぜか女性向けのフレームはほとんど掲載されていないのですね。
・・・展示会や店頭ではどちらかと言うと、女性向けのサングラスや眼鏡用のPOPな色やデザインのフレームを多く見かけるのに。
でもワタクシ、メンズライクなフレームも好きなので、見ていて楽しいですけど。
そしてこれからの季節は紫外線量が増えてきます。
お肌のケアはもちろんのこと、サングラスで眼を守り、快適にお過ごしください。
カッコつけている〜〜!!とか、こわく見える!など、そんな言われかたをするサングラスですがお店で相談や試着をして、快適なものをお求めください。
そして忘れてはならないのは子どもの眼!!
5/23付のMSN Newsにて、アメリカ業界団体ビジョン・カウンシル(The Vision Council)の発表で「子どもにサングラスを」という記事がありました。
その記事によれば、"18歳になるまでに眼が浴びる紫外線(UV)の量は生涯浴びる量の80%にも上るという事実が多数の専門家より指摘されている"
(http://topics.jp.msn.com/life/lifestyle/article.aspx?articleid=1058778)
近年、大手サングラスブランドからも、キッズサングラスやジュニアモデルが多く販売されています。これからお子さんと一緒に出かける機会も増えますので、親子でカッコいい&かわいいサングラスをかけて眼病や皮膚がんの原因とされる紫外線をケアしてレジャーを楽しんでください。 これから日本でもサングラスをかけることが習慣的になれば良いと思います!
みなさま、眼鏡Begin是非お手に取ってじっくりとご覧ください。
これであなたも眼鏡通!!
